テキスト部屋
 
(最終更新日:2015/11/28


東京・上方落語「崇徳院」一覧表
2015.4.11 up

お互い影響し合って「崇徳院」が生まれたようです。



上方落語「崇徳院」一覧表
2015.11.28 up

今まで聴いた(見た)崇徳院をまとめてみました。

TOPへ戻る


 

 戦前の上方落語「崇徳院」に登場する「玉造のよろかん」とは何か

2014.10.7 up

TOPへ戻る


  落語「崇徳院」
(二代目 桂 三木助)


明治43年9月の「豆たぬき:傑作落語」に
掲載された「崇徳院」です。
  括弧()が多くて読みづらいかもしれません。
 
 メモ:四代目松鶴と、
二代目三木助の「崇徳院」は、速記上、
言葉の端々が僅かに違う程度で、殆ど同じ内容です。

↓ 

〜時の経過〜

落語「崇徳院」
(五代目 笑福亭 松鶴


昭和23年4月24日NHK大阪ラジオ放送、
寄席中継台本(「崇徳院」速記)。
平成5年12月1日発行「芸能懇話 第7号」掲載分です。
現行の「崇徳院」の馴染みあるくすぐりが、
五代目松鶴から生まれていることが分かる内容です。

 

TOPへ戻る


 

落語「崇徳院」
(十代目 金原亭 馬生)
三代目桂三木助とは違う、
東京の崇徳院です。

 

落語「王子の狐
(十代目 金原亭 馬生)
稲荷神社へお参りに出かけた主人公、
訳あり美女をナンパすることに。

 

落語「うどんや」
(十代目 金原亭 馬生)
うどん屋さんが、
酔っ払いにからまれる話。いい話。

 

落語「干物箱」
(十代目 金原亭 馬生)
若旦那が花魁(おいらん)に会いに行くために、
身代わりの男を家の二階において行く話。



落語「宝船
(by三遊亭 円遊)

人の良い商人が、番頭を呼び出して、
家中の者たちの初夢を聞いていく、というお話。

TOPへ戻る 

 


 

落語台本(?)

・「逆さ化け」(笑い話)
・「付きもの」(怪談噺)


福富草紙(上)
春浦院(しゅんぽういん)本

福富草子(上)インデックスへ
↑入り口

15世紀頃、室町時代に描かれた、絵巻物のひとつ。
過去の修復によって、物語の順番があべこべになってしまったので、
スキャナーで取り込んで、順番どおりに
読んでみよう!と、思い立ちました。

(2011年9月30日筆)
(同年10月13日・20日追加修正※赤字部分)

TOPへ戻る


元禄期 軽口本集〜近世笑話集(上)〜

登場人物や話の傾向などを一覧にしています

・『当世手打笑』(延宝9・1681年 江戸中期)京都の笑話本


落語

桂紅雀独演会に行って来ました その1
桂紅雀独演会に行って来ました その2
(2009.9.22)
※記憶を頼りに書いたので、
間違いが多々あるかと思います。

独演会のチラシ(42KB

TOPへ戻る


詩歌ノート
『四季のうた』(第一集)
『四季のうた』(第二集)

漢詩

(習字あり)
東欄梨花』(蘇軾)
夜、西湖に浮かぶ 4首目』(蘇軾)
夜、西湖に浮かぶ 5首目』(蘇軾)
江城子〜夜記夢〜』(蘇軾)
冬至の日、独り吉祥寺に遊ぶ』(蘇軾)
六月二十七日 望湖楼にて酔いて書す』(蘇軾)

(習字なし)
寶鶏縣の斯飛閣に題す』(蘇軾)

TOPへ戻る


奈良国立博物館で見た仏たち

円教寺・如意輪観音坐像
(苦労を知らなそうな王子さま)

龍峰寺・千手観音菩薩立像
(腕が伸びすぎた千手観音)
 



ハウルの動く城』感想>湖涼
ハウルの動く城』感想>梨子

ローマ人の物語』(著作:塩野七生)感想

本のタイトル 本の内容 感想の特徴形態
ローマ人の物語?
〜ローマは一日にしてならず〜
ローマ王制→共和制時代 ローマ王制メモ
ローマ人の物語?
〜ハンニバル戦記〜
ハンニバル戦記 100%妄想。
ローマ人の物語?
〜勝者の混迷〜
マリウスからスッラの時代 スッラメモと3巻の概要
ローマ人の物語4
〜カエサル ルビコン以前〜
カエサルの半生 カエサルとガリア人のメモ
ローマ人の物語5
〜カエサル ルビコン以後〜
カエサルの半生と内乱終息まで ポンペイウス、クレオパトラのメモ
ローマ人の物語7
〜悪名高き皇帝たち〜
武将コルネロのパルティア戦略 その説明

小椋佳のページ

はじめに
『小椋佳?』
『小椋佳?』
小椋佳〜大いなる旅路〜

TOPへ戻る
 


「目に優しいPC画面の背景色」のお話
 


絵本
ニュクスと星の子キーノ
2007年にプリンターで作った絵本です。
夜の精霊と男の子が旅をするお話。


ファンタジー小説


淵に佇めば」…騎士とエルフのお話。やや長め
淵に佇めば 貝の記憶」…短い番外編、本編と関係ないので
これのみでも読めるかと。


貝の記憶」という詩もあります。
これはエルフと直接関係ないです。たぶん


りんご酒売りの娘」…短編。暗いような、そうでないような
従者、お手柄」…短編(2P)。

TOPへ戻る
 


日常レポート

奈良の吉野口へ行ってきました
(09.2.29)

北海道へ行ってきました
(09.2.7)

花の文化園に行ってきました
(08.4.27)

金剛山に行ってきました
(08.3.15)
 

日記断片

06年12月分
07年10月分
07年11月分
07年12月分
08年1月分
08年2月分



TOPへ戻る


 

1

inserted by FC2 system